サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
ようこそゲストさん
新規登録
 
  詳細検索

Gガイド

ヒストリーチャンネル 日本・世界の歴史&エンタメ(Ch.342) [5-11時]

設定メニュー

  • ジャンルの強調:

  • すべて
  • 解除
  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

お知らせ

  • au x ひかり
 
5
6
7
8
9
10
次の時間帯へ
6月 27日(木)
   番組情報がありません
00 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
30 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #4 涙のマリア像と山奥の宇宙人[字] 『#4 涙のマリア像と山奥の宇宙人』
聖母マリア像の目から流れ出す涙は奇跡なのか?一方、山奥のカメラが捉えた宇宙人のような影を画像解析し正体に迫る。
<S1/全8話>
気になる
00 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #5 謎の音と火星のピラミッド[字] 『#5 謎の音と火星のピラミッド』
世界中で報告される正体不明の音。発生源は極秘の地下トンネルという説もあるこの謎の音を、音響の専門家が徹底検証する。
<S1/全8話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 まんが日本史 #34 桶狭間の戦い−織田信長と木下藤吉郎− 『#34 桶狭間の戦い−織田信長と木下藤吉郎−』
尾張国守護代・織田信賢を滅ぼし尾張を平定した信長。更に今川義元の大軍を桶狭間で倒し、天下取りを始める。
<全52話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 ザ・グルメジャーニー #5&#6[字] 『#5 レチョン:フィリピン/#6 ハーガオ:香港』
パッタイ、ナシゴレン、寿司にラーメン。世界に愛されるアジアの国民食の歴史と進化を辿る旅に出よう!
<全9話>
気になる
00 ザ・グルメジャーニー #7&#8[字] 『#7 寿司:日本/#8 天ぷら:日本』
パッタイ、ナシゴレン、寿司にラーメン。世界に愛されるアジアの国民食の歴史と進化を辿る旅に出よう!
<全9話>
気になる
00 【にっぽんの歴史】THE歴史列伝(北里柴三郎) 『日本近代医学の父 北里柴三郎』
日本近代医学の父・北里柴三郎は、血清療法を発見、そして第1回ノーベル賞候補になった。終始一貫、信念を貫いた彼の人生を追う。
気になる
6月 27日(木)
6月 28日(金)
   番組情報がありません
00 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
30 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #5 謎の音と火星のピラミッド[字] 『#5 謎の音と火星のピラミッド』
世界中で報告される正体不明の音。発生源は極秘の地下トンネルという説もあるこの謎の音を、音響の専門家が徹底検証する。
<S1/全8話>
気になる
00 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #6 海の怪物とビッグフット[字] 『#6 海の怪物とビッグフット』
浜辺に打ち寄せられた謎の巨大生物の死骸の正体を解明。また、森に潜むビッグフットの映像とその足跡の真偽判定を下す。
<S1/全8話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 まんが日本史 #35 革命児・織田信長−一向一揆と比叡山焼き打ち− 『#35 革命児・織田信長−一向一揆と比叡山焼き打ち−』
信長は彼に敵対した将軍・義昭を追放し、室町幕府は滅び、長篠の戦いで強敵・武田勝頼を倒すことに。
<全52話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 ザ・グルメジャーニー #9 ラーメン:日本[字] 『#9 ラーメン:日本』
ラーメンはいかにして、これほど大衆に親しまれるようになったのか?今や最も世界から注目を浴びる「ラーメン」の歴史と魅力に迫る。
<最終話>
気になる
30 地球はカネで回っている[字] 世界を動かす「カネ」の秘密を、経済初心者のクリスタル・ケイと、どんなに難解な経済現象も易しく解説できる経済学者イェスパー・コールの二人が紐解く。
気になる
00 フレンチ・タッチ 公邸料理人の究極レシピ[字] フランス料理人の2人が高知県を旅しながら出会った極上の食材と人々。一流シェフの美学と技が、高知の食材に光を当てる。
気になる
00 【にっぽんの歴史】THE歴史列伝(土方歳三) 『新選組のラストサムライ 土方歳三』
幕末動乱期に武士道を重んじ、新選組を最強の軍団に育て上げた鬼の副長・土方歳三。函館で土方が見た新たな夢とは?
気になる
6月 28日(金)
 
5
6
7
8
9
10
次の時間帯へ
6月 29日(土)
   番組情報がありません
00 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
30 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #6 海の怪物とビッグフット[字] 『#6 海の怪物とビッグフット』
浜辺に打ち寄せられた謎の巨大生物の死骸の正体を解明。また、森に潜むビッグフットの映像とその足跡の真偽判定を下す。
<S1/全8話>
気になる
00 ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜古代の謎を解明せよ!S1 #4 ベツレヘムの星[二] 『#4 ベツレヘムの星』
新約聖書のマタイによる福音書にある、空にひときわ明るく輝く星。ベツレヘムの星と呼ばれるその星の正体を、天文学的側面から探る。
<S1/最終話>
気になる
00 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
30 【週末一挙マラソン】【にっぽんの歴史】THE歴史列伝(樋口一葉 ほか) 【放送順】
『樋口一葉』
『津田梅子』
『北里柴三郎』
『土方歳三』
『伊達政宗』
気になる
6月 29日(土)
6月 30日(日)
   番組情報がありません
00 ザ・グルメジャーニー #8 天ぷら:日本[字] 『#8 天ぷら:日本』
16世紀に欧州から日本に持ち込まれた天ぷら。名店シェフや学者らの取材から、その独特な進化を遂げた、天ぷら文化の変遷を探る。
<全9話>
気になる
30 ザ・グルメジャーニー #9 ラーメン:日本[字] 『#9 ラーメン:日本』
ラーメンはいかにして、これほど大衆に親しまれるようになったのか?今や最も世界から注目を浴びる「ラーメン」の歴史と魅力に迫る。
<最終話>
気になる
00 ザ・ユニバース〜宇宙の歴史〜古代の謎を解明せよ!S2 #5 不吉な前兆[二] 『#5 不吉な前兆』
死や疫病、飢饉、戦争など、天の動きは人間にとって不吉なことの前兆とされてきた。不可解な物体や現象にはどんな影響力があったのか?
<S2/全6話>
気になる
00 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
30 【週末一挙マラソン】まんが日本史 #3〜#7 【放送順】
『#3 大和朝廷の成立』
『#4 聖徳太子の理想』
『#5 大化の改新』
『#6 壬申の乱』
『#7 大仏開眼』
気になる
00 【UNTOLD】ホイットニー・ヒューストン〜スポットライトの光と闇〜[字] 2012年に突然この世を去った、伝説の歌姫ホイットニー・ヒューストン。世界的スーパースターに登りつめた成功の裏に隠されていた闇が明かされる!
気になる
6月 30日(日)
7月 1日(月)
30 【週末一挙マラソン】エジプト〜古代帝国の先端技術/ローマ〜古代帝国の先端技術[二] 【放送順】
<エジプト〜古代帝国の先端技術>
『前編/後編』
<ローマ〜古代帝国の先端技術>
『前編/後編』
気になる
00 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #7 謎の飛行体と不気味な深海魚[字] 『#7 謎の飛行体と不気味な深海魚』
上空で移動しながら3つに分裂する謎の飛行体。その正体は鳥かUFOか?大気科学者らが幅広い観点から映像を検証する。
<S1/全8話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 まんが日本史 #36 本能寺の変−英雄の最期− 『#36 本能寺の変−英雄の最期−』
信長は敵対する大名を次々に滅ぼして天下統一に近づく中、京都の本能寺で明智光秀の謀叛により49歳の生涯を終えることに。
<全52話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 合戦前夜〜武将たちのストラテジー〜 #1&#2 『#1 大坂の陣 真田幸村−ブランディングの名手−/#2 長篠の戦い 織田信長−うつけ的マネーの革命児−』
戦国武将の戦略を現代ビジネスの視点から解き明かす!
<全4話>
気になる
00 【にっぽんの歴史】THE歴史列伝(伊達政宗) 『百万石の都「仙台」伊達政宗』
23歳で奥州の覇者に登り詰め、天下取りの野望を抱いて仙台にやってきた政宗は、いかに東北随一の百万石都市を作り上げたのか?
気になる
7月 1日(月)
 
5
6
7
8
9
10
次の時間帯へ
7月 2日(火)
   番組情報がありません
00 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
30 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #7 謎の飛行体と不気味な深海魚[字] 『#7 謎の飛行体と不気味な深海魚』
上空で移動しながら3つに分裂する謎の飛行体。その正体は鳥かUFOか?大気科学者らが幅広い観点から映像を検証する。
<S1/全8話>
気になる
00 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #8 古代人の呼び声と月面基地[字] 『#8 古代人の呼び声と月面基地』
エジプトで発掘調査中に録音された謎の音を解析。また、月面写真に写る奇妙な痕跡が宇宙人のものなのか判定を下す。
<S1/最終話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 まんが日本史 #37 天下統一への道−豊臣秀吉と徳川家康− 『#37 天下統一への道−豊臣秀吉と徳川家康−』
柴田勝家と織田家の後継ぎ問題から戦となり、賤ヶ岳の戦いでこれを破った秀吉は信長の跡を継ぐ。
<全52話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 合戦前夜〜武将たちのストラテジー〜 #3&#4 『#3 厳島の戦い 毛利元就−M&Aの覇者−/#4 山崎の戦い 羽柴秀吉−天下のネゴシエーター−』
戦国武将の戦略を現代ビジネスの視点から解き明かす!
<全4話>
気になる
00 【にっぽんの歴史】THE歴史列伝(野口英世) 『不屈の伝染病研究 野口英世』
ハンディキャップを不屈の努力で乗り越えた偉人、野口英世。ノーベル賞候補にまでなったその立身出世の陰には、波乱の人生があった!
気になる
7月 2日(火)
7月 3日(水)
   番組情報がありません
00 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
30 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S1 #8 古代人の呼び声と月面基地[字] 『#8 古代人の呼び声と月面基地』
エジプトで発掘調査中に録音された謎の音を解析。また、月面写真に写る奇妙な痕跡が宇宙人のものなのか判定を下す。
<S1/最終話>
気になる
00 ザ・未確認スペシャル 証拠はそこにある!S2 #10 奇妙な高周波音と謎の竜[字] 『#10 奇妙な高周波音と謎の竜』
外交官を体調不良に陥らせた奇妙な高周波音は新種の兵器か?長江で目撃された竜の正体は?専門家たちが解明に挑む。
<S2/全28話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 まんが日本史 #38 秀吉ついに天下を取る−封建制度の確立− 『#38 秀吉ついに天下を取る−封建制度の確立−』
天下統一をめざす秀吉は、天正13年に長宗我部元親を降伏させ四国を平定。島津義久を討ち九州を平定する。
<全52話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 戦国武将たちの築城戦略 戦国武将たちが城に込めた思いとは?中でも特に優れた名城を築き上げた藤堂高虎、加藤清正、黒田官兵衛の3人の武将に焦点を当て、彼らの築城の戦略を紐解く。
気になる
00 千年の神業 日本刀 天才刀鍛冶・吉原義人。古来の伝統を守りながら、日本刀の将来を見据えて海外と積極的に交流し、現代的な作品にも取り組む吉原の新たな挑戦を追う。
気になる
00 【にっぽんの歴史】THE歴史列伝(福澤諭吉) 『学問のすゝめ 福澤諭吉』
学問の意義を説き啓蒙したその根幹には幼少時代に体験した門閥制度に対する怒りがあった。生涯在野を貫いた近代教育の祖・諭吉の人生に迫る!
気になる
7月 3日(水)
7月 4日(木)
   番組情報がありません
00 試験イベント(1)
気になる
40 試験イベント(2)
気になる
   番組情報がありません
00 まんが日本史 #39 豊臣秀吉の野望−朝鮮出兵と安土桃山文化− 『#39 豊臣秀吉の野望−朝鮮出兵と安土桃山文化−』
信長から秀吉に至る安土桃山時代は力強く華やかな文化が次々と生まれる。
<全52話>
気になる
30 情報番組
暮らしに役立つ情報満載。気に入った商品が見つかったらすぐにお電話下さい。
気になる
00 16式機動戦闘車 鋼鉄の騎馬 コンバット★ビークル 8輪のタイヤに戦車並の大砲を積んだ戦闘車両、その名も16(ヒトロク)式機動戦闘車。「BOC」と呼ばれる小隊長教育に密着し、その実力に迫る。
気になる
00 知られざる自衛隊音楽隊の世界 国内外で活躍する自衛隊音楽隊。知られざる音楽隊の活動を追った貴重な映像盛り沢山のドキュメンタリー。
気になる
00 【にっぽんの歴史】【特集:新紙幣の顔】ライバルたちの光芒(渋沢栄一) 『「明治実業家」渋沢栄一vs岩崎弥太郎』
合本主義を基盤に日本経済を築いた渋沢栄一と、独裁主義で三菱を築き上げた岩崎弥太郎。2人の対立が日本にもたらしたものとは?
気になる
7月 4日(木)
 
5
6
7
8
9
10
次の時間帯へ

最終更新日時:

設定メニュー

  • 表示時間:

  • 横幅:

  • 高さ:

  • 日付の追従:

  • 番組説明:

  • ボタンの表示:

凡例:

おすすめ記事

ドラマクチコミランキング

2024/06/25

もっと見る

アニメクチコミランキング

2024/06/25

もっと見る