番組概要
フランスのシャンティイ城に世界で一番美しいといわれる15世紀の本があります。描かれているのは1年12か月の中世の暮らし。2月の絵は雪に覆われた農村の風景です。
番組詳細
フランスのシャンティイ城に残された「ベリー侯の豪華時祷書」は、世界で一番美しいといわれる15世紀の祈りの本。1年12か月、月ごとの中世の暮らしが金やラピスラズリなど高価な顔料を使って驚くべき細かさで描かれています。2月の絵は雪に覆われた農村の風景。暖炉にぬくもりを求める農民たち。フランスでは現代でも古い暖炉を大切に使う人が多くいます。600年の時を行き来しながら、暮らしに息づく楽しみを紹介します。