番組概要
4月前半は“清明(せいめい)”。ヨモギ団子を作り、花祭りを楽しむ。後半は“穀雨(こくう)”。タケノコ掘りに挑戦。その場で湯がき、お刺身や木の芽あえを堪能する。
番組詳細
「やまと尼寺 精進日記」の音羽山観音寺の暮らしの知恵と料理を、季節の暦・二十四節気ごとに紹介する。卯月(4月)前半は“清明(せいめい)”。ヨモギを摘んで団子を作り、子どもたちを招いて花祭りを楽しむ。後半は“穀雨(こくう)”。里の潤子さんの竹やぶで、初めてのタケノコ掘りに挑戦。その場に鍋を持ち込んで湯がき、お刺身や木の芽あえなど掘りたてならではの味を堪能する。
【出演】宗教法人観音寺住職…後藤密榮,宗教法人観音寺副住職…佐々木慈瞳