番組概要
100年以上の歴史を刻む「老舗」の物語。今回の舞台は伝統的な「木桶」を使う埼玉県のしょうゆ蔵。火入れをしない「生」しょうゆを日本で初めて売り出した革新的な蔵。
番組詳細
創業は大正12年。使い込まれた木桶には発酵に必要な乳酸菌や酵母がすみつき、蔵独自の香りやうまみを生み出す。地域に愛され発展してきたこの蔵だが、バブル景気、大手の安価なしょう油に押され危機に。地方のしょう油蔵存続をかけ、新商品開発へ。その武器は伝統の「木桶」を使ったしょう油づくり。火入れをしない微生物が生きた「生揚げ」しょう油を生み、この蔵でしか出せない味をアピール。しょう油業界に新風を吹き込んだ。