番組概要
「子どもの人権保障の歩み」
番組詳細
子どもは育てられる存在であると同時に、育つ存在でもある。これを子どもの人権として社会的に保障していくというのが、子ども家庭福祉施策や実践の意味するところになる。 第2回では、子どもの人権の意味するところと、人権保障の歩みについて学習する。
社会福祉の原初形態、子ども観、子どもの権利保障の歩み、子どもの権利条約
関西大学教授 山縣 文治 日本女子大学教授 林 浩康
トップ > 番組表 > 子どもの人権をどうまもるのか 第2回
「子どもの人権保障の歩み」
子どもは育てられる存在であると同時に、育つ存在でもある。これを子どもの人権として社会的に保障していくというのが、子ども家庭福祉施策や実践の意味するところになる。 第2回では、子どもの人権の意味するところと、人権保障の歩みについて学習する。
社会福祉の原初形態、子ども観、子どもの権利保障の歩み、子どもの権利条約
関西大学教授 山縣 文治 日本女子大学教授 林 浩康