番組概要
「現代社会における認知症」
番組詳細
我が国は65歳以上の高齢者の10人に1人は認知症を有する時代を迎えている。認知症は医学的な定義をもとに診療が進められるが、生活への影響が大きいことから、様々な場面で認知症に関する人々の関心も高まっている。そのような潮流から認知症における社会施策であるオレンジプランも変化してきた。そのあたりを踏まえつつ、認知症についての課題や将来展望を考察する。
認知症の定義、歴史、高齢化社会での認知症との関係、社会施策
放送大学教授 井出 訓