番組概要
「障がいのある子どもと人権」
番組詳細
「障がい」をどのようなものとしてとらえるか、言い換えると障がい者観は、障がい(児)福祉の根本にかかわる重要テーマである。ICF、障害者権利条約、障害者差別解消法など、21世紀に入って、従来の障がい者観を揺るがす、大きなできごとが生じている。 第11回では、このような、障がい者観の変化を理解し、実際の施策等についても学習する。
ICF、障害者権利条約、障害者差別解消法、障がい児の生活状況、障がい児福祉施策
関西大学教授 山縣 文治 相愛大学 教授 直島 正樹