番組概要
▼ゲストは、NHK交響楽団のオーボエ奏者・和久井仁さん!▼今回は作曲家ワーグナー発案の貴重な楽器ヘッケルフォンを披露!日本に数本しかない?
番組詳細
▼ヘッケルフォンはダブルリードの『赤い木管楽器』で、先端の『球根形のベル』が特徴!▼床に置いて演奏するが『球根形のベル』の裏側に…まろやかな音を作り出す秘密がある?▼リードの構造も吹き方もファゴットと同じ!でも演奏担当はオーボエ奏者…そのワケは?▼和久井さんは中学の吹奏楽部でホルンを希望!でも何故か「希望通り」オーボエ担当に?
▼N響で『アルプス交響曲』のためにヘッケルフォンを吹き始めた!音はジャズにも合う?▼今回は貴重な楽器『ヘッケルフォン』と『歌うヴァイオリン』がオペラの前奏曲で共演!
■♪ゲストの演奏曲 「万霊節」 作曲 リヒャルト・シュトラウス ■♪ヴァイオリンの小径 「ウクライナへの祈り」 作曲 リセンコ
■N響のヘッケルフォン×歌うヴァイオリン コラボレーション ヘッケルフォンのソロが印象的なオペラの前奏曲を『おんがく交差点特別バージョン』でコラボする! ■♪コラボレーション 歌劇「モナ・リザ」 前奏曲 作曲 マックス・フォン・シリングス 編曲 萩森英明
【MC】 春風亭小朝(落語家) 大谷康子(ヴァイオリニスト) 【ゲスト】 佐藤卓史(ピアニスト) 和久井仁(N響オーボエ奏者) 【ナレーション】 加藤円夏
HAKUJU HALL
【番組ホームページ】 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/official/kousaten/