番組概要
美空ひばりは昭和25年ハワイ~西海岸、さらに昭和45年にブラジルでのコンサートを開催、日系人や日系移民を激励した。その貴重な歌唱映像をお届けする。
番組詳細
昭和の代名詞、美空ひばり。 その歌人生は、日本の終戦とともに始まり、数えきれないヒット曲を残した。 戦後80年、今一度、昭和の歌姫にスポットを当てる! ひばりの歌声と共にあったとも言える日本の復興。彼女はどんな足跡を残したのか? 実は、彼女が歌を届けたのは日本だけではなかった!
横浜大空襲を体験し、自らも戦争の悲惨さを身をもって知っていた彼女は、デビュー間もない昭和25年、海を渡りハワイで公演し、戦争に巻き込まれた日系移民たちのためにステージに立つ。その後、アメリカ西海岸でも日系人を歌で励ますなど精力的に活動した。今回、その時の貴重な音源を紹介する。
さらに、昭和45年にブラジル・サンパウロで公演。その貴重映像を一挙公開!! また、第1回広島平和音楽祭で熱唱した平和を願う歌「一本の鉛筆」誕生秘話も。 美空ひばり、名曲とともに平和への思いを辿る2時間スペシャル!!
♪港町十三番地 ♪お祭りマンボ ♪リンゴ追分 ♪悲しき口笛 ♪ボタンとリボン ♪唄入り観音経 ♪柔 ♪関東春雨傘 ♪車屋さん ♪相馬盆唄
♪花笠道中 ♪あの丘越えて ♪真赤な太陽 ♪一本の鉛筆 ♪みだれ髪 ♪芸道一代 ♪人生一路
【司会】 武田鉄矢、繁田美貴(テレビ東京アナウンサー) 【ナレーター】 城ヶ崎祐子 【ゲスト】 加藤和也(音楽プロデューサー) 川中美幸(歌手)
「激動の時代」と言われた「昭和」は、日本人が振り返りたくなる魅力にあふれています。 この番組では、昭和を象徴する「人」「モノ」「できごと」から、毎回ひとつのテーマをピックアップ。当時の映像・写真を盛り込み、「昭和」の魅力を再発掘していきます!
【番組ホームページ】 https://www.bs-tvtokyo.co.jp/showa/