番組概要
2030年の未来のカタチ“SDGs”。難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介。今回は、一から無農薬で綿作りを始めたサムライコットンファームについて。
番組詳細
今回紹介するのは、一から無農薬で綿作りを始めたサムライコットンファームについて。和綿は一本一本の繊維が短く、糸に加工するには不向きなため、海外産が主流となり、日本ではほとんど栽培されなくなってしまった。しかし、海外の綿づくりでは農薬が使われることが多く、環境に影響を与えてしまうため、サムライコットンファームでは農薬を使わない和綿の栽培をスタート。今回はその取り組みを紹介する。
【読み手】新津ちせ
2025/2/28
最近耳にすることも増えた、国連が定める2030年の未来のカタチ“SDGs”。ちょっぴり難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介する。絵本の読み手は音楽ユニット“Foorin”のメンバーとして注目を集めた、新津ちせ。彼女が大人になるまでに世界はどのように変わるのか…その変化はすでに身近で始まっていた。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/tunagaruehon/ 放送終了後には英語字幕版も公開!