番組概要
「ふくおかフィナンシャルグループ 取締役社長 五島久 後編 音楽が生んでくれた「対話力」恩師との合奏で確認」
番組詳細
五島久さんの母校、鹿児島県大口市(現・伊佐市)の中学校を訪ねます。ブラスバンド部で、音楽に詳しい顧問の先生が転勤でいなくなる状況で、部長に選ばれ、生徒だけで部活を運営する難しさに直面しました。そこで、部員たち一人一人と話して「何をしてほしいのか」をつかみ、一緒に行動した体験が、五島さんの「源流」となります。
銀行員になり、客と向き合う時や、人事部で社内の融和をはかる時も、この「相手の話を聞く」姿勢に立ち返りました。音楽に打ち込むきっかけをくれた小学校の恩師との再会や、大学受験の浪人時代を過ごした福岡県早良区への再訪を通して、その歩みを振り返ります。
五島久(ふくおかフィナンシャルグループ 取締役社長)、三田寛子 【ナレーション】三田寛子
2025/2/22
日本を代表する企業や組織のトップで活躍する人たちが歩んできた道のり、ビジネスパーソンとしての「源流」を探る。「源流」とは、家族や友人・仕事の上司・心揺さぶられた音楽や風景などさまざま。そこには、何者でもなかった自分が抱いた、まだ見ぬ未来への希望がある。番組ではゲストへのロングインタビューに加えて、三田寛子らが共に「源流」を訪ね、当時の思いを追体験。そして、新たな夢や挑戦を伺う。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/toppunogenryu/
テレコムスタッフ