番組概要
スタジオ全員でリモートインタビュー◆躁うつ病で活動セーブ…こっちのけんとが真意&妻との関係!中島健人と“どっちもけんと”夢ダンス◆リアル御上先生が支持する教育者
番組詳細
【MC】 林修・大政絢 【ゲスト(50音順)】 ギャル曽根 澤部佑(ハライチ) 田村淳 中島健人 ねお milet 【リモートインタビュアー ゲスト】 こっちのけんと 片石貴展(株式会社yutori 社長) 大森昭生(共愛学園前橋国際大学 学長)
【新企画◆リモートインタビュアー】 スタジオメンバーが今一番話を聞きたいカリスマにリモートをつなぐ新企画がスタート! 第1回に登場するのは、この3人 ①2024年に大ブレイクを果たしながらも現在は“活動セーブ”中のこっちのけんと ②アパレル業界史上最短・最年少で上場した株式会社yutoriの片石貴展 ③“Fラン大学”不要論に反論し全国の学長たちの注目を集める共愛学園前橋国際大学・大森昭生学長
【①こっちのけんと◆仕事セーブ中の現在と今後の活動について…】 2024年「はいよろこんで」で大ブレイクし、NHK紅白歌合戦出場も果たしたアーティスト・こっちのけんと。双極性障害であることを公表し、現在は“活動セーブ中”。楽曲制作のこだわりや、支えてくれる妻への思いまで…タブーなしで打ち明ける!中島健人との“どっちもけんと”コラボダンス&ガチの即興ボイスパーカッションも必見!
【②中島健人は同世代のカリスマ社長・片石貴展に“叱り方”の極意を学ぶ!】 2018年に創業した株式会社yutoriでアパレル業界史上最短の5年で上場を成し遂げた若きリーダー・片石貴展社長。平均年齢25歳と若い社員たちに対する指導方法が話題に。入社2年目の若手にも積極的に責任あるポジションを任せていくという片石社長に、中島健人らが“部下や若者のやる気を削がず前向きにさせる叱り方”の極意を学ぶ!
【③教育界のカリスマ・大森昭生学長に林修が迫る!】 林修が今最も話を聞きたい教育界のカリスマが、共愛学園前橋国際大学・大森昭生学長。全国の私立大学の6割が入学者定員割れを起こす中、大森学長率いる同大学は年々学生数が増加中!ユニークな大学運営はもちろん、注目を集めた「日本にFラン大学は必要」という主張を深掘り!“大学の今”にまつわるさまざまな疑問を、教育界のカリスマに問う!
いま知っておくべき話題のトレンドを物知りな林先生とやさしく掘り下げ、日曜の夜をちょっとだけ元気にするバラエティ番組。対談コーナー「インタビュアー林修」や、気になるワードから今話題のトレンドを紐解く「初耳トレンディ」などをお届けする!
【番組HP】 http://www.mbs.jp/mimi/ 【X】 @hatsumimigaku https://twitter.com/hatsumimigaku #初耳学 【インスタグラム】 @hatsumimigaku https://www.instagram.com/hatsumimigaku/
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。