番組概要
草創1300年を迎える西国三十三所観音巡礼。番組ではそのすべてを4K撮影した美しい映像で紹介。観音様の映像と「慈悲の心」を余すところなくお伝えします。
番組詳細
西国三十三所、第二十一番札所・穴太寺(あなおうじ)。飛鳥時代末期に開創したと伝えられ、安寿姫と厨子王丸の伝承などの由緒も奥深く、人々のあつい信仰を集めてきました。札所本尊の聖観世音菩薩は「身代わり観音」としても有名で、撫で仏である釈迦涅槃像とともに、その霊験にあやからんと今も多くの人々で賑わいます。
また境内には多宝塔を借景とする池泉築山(ちせんつきやま)式の庭園があり、京都府の名勝にも指定されています。
【語り】杉本彩(俳優)