番組概要
異色のグルメコミックを松重豊主演で実写ドラマ化!輸入雑貨商を営む井之頭五郎は仕事で訪れた町で、ふと店に立ち寄り食事をするのだが…。
番組詳細
個人で輸入雑貨商を営む男・井之頭五郎(いのがしら ごろう)が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様子を淡々と描く異色のグルメドキュメンタリードラマ。原作はロング&ベストセラーコミック。登場する店は全て実在し、ドラマオリジナルの選定となる。ただ料理のうんちくを述べるのではなく、ひたすらに主人公の食事シーンと心理描写をつづり淡々とストーリーが流れていく。
「中野区沼袋のわさびカルビと卵かけご飯」井之頭五郎にとって今日は初めてづくし。沼袋という町、そして二件の商談の相手も初めて会う。一件目の商談が終わり、自分へのご褒美に甘いものをいただき緊張をほぐす。また少し緊張して二件目へ…。なんとか仕事を終えた五郎はスタミナ系を入れたくなり、店を探す。やがて住宅街のど真ん中に“スタミナ一番”という、オアシスのような看板を見つけるのだった。
「群馬県邑楽郡大泉町のブラジル料理」 五郎は先輩の片岡(相島一之)に呼ばれ、いい感じに寂れた郊外の駅前にいた。目の前にはポルトガル語の看板…まるでブラジル?その時片岡が現れた。明るいラテンのノリで、昔の堅物だった面影はない。妻のサンドラを紹介すると、二人でエステサロンを開くという。
井之頭五郎…松重豊 <3話ゲスト> 中山エミリ(真田香織役) 大島蓉子(真田良子役) 鈴木正幸(マスター役) 久住昌之 幅允孝(ふらっとQUSUMIゲスト) <4話ゲスト> 相島一之(片岡役) 鎌田楓子(梨沙役) ジル(サンドラ役) 久住昌之
【原作】 『孤独のグルメ』 作/久住昌之・画/谷口ジロー(扶桑社刊) 【脚本】田口佳宏 【監督】溝口憲司(3話)、宝来忠昭(4話)
【音楽】 The Screen Tones:久住昌之、フクムラサトシ、河野文彦、Shake、栗木健、戸田高弘 ■オープニングテーマ「荒野のグルメ」 (作曲:久住昌之/フクムラサトシ) ■松重“五郎”豊のテーマ「Stay Alone」(作曲:久住昌之/フクムラサトシ) ■エンディングテーマ「五郎の12PM」 (作曲:久住昌之 歌:伝美)