番組概要
▼春の恵みは山の恵み!タケノコや山菜、タマゴやシカ肉、様々な保存食など里山の美味しい食材が満載!▼パワフルな自給自足家族にナビゲーターの石丸謙二郎も感動。
番組詳細
【子どもたち大活躍!山暮らし家族】 ▼美しい棚田が広がる山間の集落で小さな子ども3人と動物たちと暮らす夫婦。家の近くには原木シイタケからツクシ、カンゾウまで、春の味覚が満載!子どもたちは4羽いるアイガモのお世話。何と春だけ産むというアイガモの卵を自給!実はご夫婦、さらに山奥に自分たちで家を建築中!大黒柱も夫婦で製材しました。取材中、ついに新居のある物が完成!家族みんなで感動…
【女性3人のにぎやか自給自足ライフ】 ▼ナビゲーターの石丸謙二郎が訪れたのは母・長女・次女の女性3人で営む自給自足家族。はじめは長女が一人で始めたところ興味を持った母と妹が後から合流、実家には父が一人!?長女はとにかくパワフル!そして母は魔女!?畑ではちょっと変わった栽培法。タマネギとレタスがおかしなことに!?採れたて野菜で畑サラダが美味い!石丸はご家族とタケノコ掘りに。でーっかいのが採れた!?
【超山奥で発見!謎の仙人!?】 ▼深い深い山のずーっと奥の奥に一軒だけある住宅で、まるで仙人のように暮らす自給自足の達人を発見!生活道具は竹やツルで自作!一人で耕す畑はなんと東京ドーム一個分!?水は汲んできた沢の水、煮炊きは自作のかまど。採ってきた大根や菊芋、豆などを塩だけで飯盒で蒸す。素材の味が一番美味い!サワガニも茹でてパクリ!そして家の近くの杉の木にはなぜかみんな皮がない?
【食にこだわり!猟師一家の自給自足】 ▼3人のにぎやかな子どもたちと暮らすご夫婦。小2の長男の髪形は何と河童!?4歳のおしゃまな長女、2歳の次男も自給自足をお手伝い!みんなで採ったヨモギで作るのは…あのオシャレなスイーツ!?食べることが大好きな両親は自給した食材を一味違う凝った料理に!実はお父さんの職業は猟師。だから子どもたちはジビエ肉が大好き!今日も自給自足した美味しいご飯をいただきまーす!
【ナビゲーター・ナレーター】 石丸謙二郎