番組概要
[字]2週連続!料理人スペシャル①◆賀茂なす、九条ねぎ、えびいも、聖護院かぶら…本来の甘味旨味が際立つ「引き算の料理」生産地にも足繁く通い生まれるのは、極上のひと皿
番組詳細
“素朴にして独創的”その手にかかると、旬の食材がたちまち真価を発揮する。 賀茂なすは皮が炭になる直前まで丸焼きにして塩を少しかけるだけ。新玉ねぎは水で炊いて出汁を入れるだけ。素材の持つ味を最大限に引き出すための細工は必要最低限。極力不要なものを削ぎ落としたその手法は「引き算の料理」と称される。緒方俊郎、日本料理人。彼の皿に魅了された人は数知れず…予約は4か月先まで。だがすぐに埋まってしまうほどだ。
緒方は生産地に足繁く通う。夏には活きのいいハモが水揚げされる兵庫県明石市の漁港、秋は上質な松茸が収穫される京都府京丹波町、味の良い銀杏が作られていると聞くと三重県伊賀市の山里まで。素材の育った場所や獲れた空気を肌で感じ、料理にフィードバック…そして「こんな料理に使いたい」―純粋で素朴な対話が信頼関係を生み、生産者を奮い立たせるのだ。最高の食材を活かした料理の数々。素材の力を信じる料理人の見つめる先
【緒方俊郎/日本料理人】 1966年広島県生まれ。58歳。 20歳の時、料理人を志し京都へ。老舗旅館や名門料亭で修行を積む。28歳で料理長となり、41歳で独立し現在の店「司菜 緒方」を創業。4か月先の予約まで受け付けるが、すぐに埋まってしまう。2021年、弟子の活躍の場を作るため、支店である「東山 緒方」を開業。創業当初から15年連続でミシュラン二つ星を獲得。
【製作著作】MBS(毎日放送)
【番組HP】 http://www.mbs.jp/jounetsu/
【X】@jounetsu 番組の感想に「#情熱大陸」「#jounetsu」をつけてください! https://x.com/jounetsu 【フェイスブック】 番組公式ページへの「いいね!」もぜひ! http://www.facebook.com/jounetsutairiku 【インスタグラム】 フォロー宜しくお願いします! https://www.instagram.com/jounetsu_tairiku/
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。