番組概要
世界遺産の候補として注目の奈良・飛鳥。1400年前に都があったこの地にはたくさんの謎の巨石が!不思議な模様が彫られた酒船石や華麗な装飾の石柱が造られた理由とは
番組詳細
世界遺産の候補として注目の奈良・飛鳥。1400年前に都があったこの地にはたくさんの謎の巨石が!不思議な模様が彫られた大きさ5mの巨大な石盤・酒船石。一体、何のために造られたのか?調査の結果、見えてきたのは激動の古代日本の姿。国の行く末を決める重要な決定に巨石が関わっていた可能性が!さらに華麗な装飾と繊細な加工が施された石のタワー、須弥山石は東アジア外交に使われた可能性が。巨石をヒントに飛鳥を探る
【司会】佐藤二朗,片山千恵子,【出演】多摩大学客員教授・歴史研究家…河合敦,【リポーター】秋鹿真人