番組概要
三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。
番組詳細
三重県出身のチャンカワイが池山智瑛とともに各地へと旅に出る。今回はチバテレ駒井亜由美アナウンサーとともに千葉県松戸市をめぐる「徳川ゆかりの地・松戸再発見の旅」。 旅の始まりは江戸川の対岸東京都葛飾区から。ここから江戸川の渡し船「矢切の渡し」で松戸市に到着しました。
松戸市で最初に向かったのは松戸という地名の発祥の場ともいわれる松戸神社。主祭神は三重県ともゆかりのある日本武尊。日本武尊が東征の際、この地で味方と待ち合わせをしたという伝説から待処(まつところ)=待土(まちど)と呼ばれ、それが「松戸」の地名の由来になっているそうです。
また、江戸時代には水戸徳川による水戸街道整備を期に松戸は宿場として栄え、松戸神社は水戸徳川家から崇拝を受け奉納品も納められました。松戸市を代表する観光スポット「戸定邸」は、江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の弟・徳川昭武が別邸として過ごした場所で明治17年に建てたもの。
広大な邸宅は9つの建物がつながり23の部屋があり、国の重要文化財に指定されています。そのほか松戸神社のすぐ近くにある老舗の和菓子店も訪ねます。
チャンカワイ(Wエンジン) 池山智瑛 駒井亜由美(チバテレアナウンサー)