番組概要
アナウンサー2人が、県内33市町村を基本的に行き当たりばったりで訪ね歩く。 「岩手ってやっぱりいいよな!」と心の底から思えるような“ふるさと讃歌バラエティ”。
番組詳細
平泉町をアポなしぶらり旅。 ▼春の藤原まつり源義経公東下り行列のルートを歩く両アナ、最初に訪ねたのは老舗の魚店。中尊寺の和尚のために作ったという塩辛を特別に試食させてもらう。店主の趣味は写真で、毎年東下り行列の義経役のタレントの写真を撮り続けてきた。人ごみの中で失敗しない撮り方を教えてもらう。
▼この春オープンしたばかりのカフェで、平泉の新たなお土産品にしたいと売り出し中の“苦悩”をモチーフにしたユニークなお菓子。おまじないができるというので、さっそく二人の運勢を占ってみるが… ▼藤原まつり東下り行列で使う本物の牛車が保管されている意外な場所を発見。さらに次々と出てくる貴重な品々。歴代の俳優・タレントが使ったアレも見つける。
松原友希・長谷川拳杜 ナレーター風見好栄(IBCアナウンサー)
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。