番組概要
北海道むかわ町から発掘された恐竜カムイサウルスは、日本の古生物学史上最大の発見の一つ。きっかけとなったのは尾の化石だった。発見に至るドラマとかつての姿を描く。
番組詳細
日本の竜の神、カムイサウルス。むかわ町穂別博物館を訪ね、実物の化石や展示を元に、ドラマチックな発見物語をひもとく。町で発掘された尾の化石が、恐竜のものであることが判明したことで、町は大規模な調査を実施。その結果、約2千点の化石が掘り出され、約7200万年前に生きた草食恐竜であることがわかった。研究成果を元にリアルなCGで、生きていたカムイサウルスの姿や生活を再現、太古の世界に思いをはせる。