番組概要
公立高校の数が全国で最も減少している北海道。この20年で60校が閉校した。「高校がなくなると地域がより疲弊する」高校存続危機に立つ学校現場や住民たちを取材。
番組詳細
高校が次々となくなる。公立高校の数が全国で最も減少している北海道。この20年で60校が閉校した。「高校がなくなると地域がより疲弊する」「通学費が年間40万円以上になる」など切実な声が広がっている。入学者数を増やそうと、校長自ら道内各地の中学校をまわる置戸高校。カーリング選手を輩出してきた常呂高校では、住民プロジェクトが立ち上がった。子どもたちの未来はどうなるのか。高校存続危機に立つ現場からの報告。
【MC】鈴井貴之,多田萌加