番組概要
何気ない日常が広がるその作品には、懐かしさを感じたり、ユーモアも。そしてやさしい光があふれている。SNSでバズる空想の世界。こびとのお部屋を覗いてみれば…!?
番組詳細
コンセントの横にある入り口をのぞいたら、こびとのお部屋につながっていた。常にコンセントの隣にある「こびとの秘密基地」「こびとの階段」そして「こびとのトイレ」は、人間の世界と隣り合わせにある。このリアルな「こびとの世界」をミニチュアで制作するのは、ミニチュアアーティストMozu(モズ)。SNSで作品を発表し続け、ツイッター・インスタグラム・ユーチューブの総フォロワー数は100万に近づく勢いだ。
今回、挑戦する新作は「こびとの牛丼屋」。温かく明るく迎えてくれる牛丼店のやさしい光や、無造作に置かれた調味料、メニューやポスターなどをユーモアたっぷりに制作。見えないようなところに隠しアイテムが置かれているなど、作品全体がまるで宝探しの舞台のよう。海外にもファンを持つ23歳のミニチュアアーティストの制作過程を追いながら、何気ない日常に向けられる独自の観点や、頭の中で広がる空想世界を覗き見る。
【ミニチュアアーティスト/Mozu】本名、水越清貴。1998年東京生まれ。コマ撮りアニメ、ジオラマ、トリックアートという3つの分野で活動するマルチアーティスト。 2015年高校1年の時に作ったジオラマ作品「自分の部屋」がSNSで話題に。同年、すべてを1人でつくり上げたコマ撮りアニメーション「故障中」がアジア最大級の短編映画祭「Digicon6」でJAPAN Youth部門最優秀賞ゴールドを受賞。
2017年 都立総合芸術高等学校卒業後、進学はせず個人事業主として起業。 2018年 Netflixで公開されたコマ撮りアニメ「リラックマとカオルさん」の制作に参加。ミニチュア背景を担当する。 2019年 株式会社MOZU STUDIOS設立。 現在、個展【Мozuアートワーク-ちいさなひみつのせかい-】が開催中。
【製作著作】MBS(毎日放送)
【番組HP】 http://www.mbs.jp/jounetsu/
【ツイッター】@jounetsu 番組の感想に#jounetsuをつけてください! http://twitter.com/jounetsu 【フェイスブック】 番組公式ページへの「いいね!」もぜひ! http://www.facebook.com/jounetsutairiku 【インスタグラム】 フォロー宜しくお願いします! https://www.instagram.com/jounetsu_tairiku/
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。