番組概要
奄美の日本復帰70年となった節目の年に、ふるさとの歴史を学び始めた学生団体「アンナコト」。他の人にも伝えたいと、中学校などで出前授業に取り組み始めた。
番組詳細
奄美が日本に復帰して70年となった2023年、祝賀イベントなど様々な取り組みが行われたが、語り部の高齢化で島の歴史をどう語り継いでいくのかが大きな課題だ。この節目の年をきっかけに、ふるさとの歴史を学び始めた高校生たちがいる。 学生団体「アンナコト」。奄美の若者たちはほとんどが高校を卒業すると、進学や就職で一度島を離れる。島を旅立つ前に島のことをもっと知ろうと女子高生たちが立ち上げたグループだ。
夏には奄美群島の島々を巡り、復帰当時を知る語り部たちの話を聞き取った。ひと言で奄美群島といっても、島々で文化や慣習が少しずつ異なるように、戦中戦後の暮らしぶりや復帰運動の熱量も違う。 教科書には書かれていなかった奄美の歴史を、他の人たちにも伝えたい。語り部の体験談をまとめた高校生たちは、中学校などでの出前授業に取り組み始めた。
北原由美
MBC南日本放送
番組の内容と放送時間は変更になる場合があります。