番組概要
毎日のごはん作りの悩みを解決する献立をほっとする映像で紹介。昭和の名優、沢村貞子さんが26年半続けた献立日記をもとに、フードスタイリスト飯島奈美さんが料理する。
番組詳細
今回は貞子さんが26年半続けた献立日記の中から、3月3日ひな祭りの日の献立に注目します。初めてひな祭りの献立が登場したのは昭和45年の「お赤飯、いかの松笠焼、玉子の厚焼」など。昭和63年3月3日は「ちらしずし」。具材には「まつばがに、ひらめ、ぎんなん、きんし玉子」とあります。ひな人形にまつわる貞子さんとお母さんのエピソード、お菓子の思い出など、秘蔵映像をまじえてひな祭りスペシャルをお届けします!
【声】鈴木保奈美