番組概要
カウンターに座ると色とりどりの料理が出てくる肉割烹。イタリアン、和食、鉄板焼き、様々な料理の技でお客をもてなすその店は、正に「大人のファミリーレストラン」です!
番組詳細
カウンターに座ると、色とりどりの料理が出てくる一軒の料理屋。この光景にある呼び名が…何でもある、何でも出てくる皿。これは「大人のファミリーレストラン」だとお客さん。様々な料理の技で、大人のファミレスを作り上げた料理人は、吉田大輔さん。鉄板焼き、イタリア料理、和食と肉を中心に、コースにして10品をこえる料理が次々と提供される楽しさが評判となっています。
大阪市中央区。北浜から南下して道頓堀川までをつなぐ東横堀川はその周辺がグルメ街となり、様々な人気店が集まってきています。そんな街にある一軒が『肉割烹よし田』です。「出汁をひく」「酢味噌で」「カツにする」「シュークリームの皮を」「米はこう炊いてから」など様々な調理法で肉に挑むのが店長の吉田大輔さん。
この日のメニューは「限りなく和によせた牛テールスープ」に始まり「A5和牛フィレのロールカツサンド」「肉華寿司」など肉にあらゆるジャンルの調理法を駆使した料理が登場。「和牛タンのグリル」は岩海苔で味わうなど食べ方も独創的です。もちろん、お客さんは大満足。
枠にとらわれずさまざまな料理に取り組みたいという吉田さんは月に一度ペースで、「カレーランチの日」を設定しています、これがまた人気なんです1月は特別なスネ肉を仕入れ、日向夏とじっくり煮込んだスパイス香るカレーを提供。さらに普段のコースディナーとは別に「アラカルトデー」を設けるなどもしています
福井県福井市出身の吉田さん。電車が好きで鉄道会社に就職するつもりが、大学時代に挫折。家族の反対もありましたが大学を中退し、調理師免許を取り、様々な店で修業した後、2022年9月に『肉割烹よし田』をオープンさせました。努力の裏には「どうせやるなら一流の料理人を目指せ!」という、父の言葉が・・・
地元・福井に戻った吉田さん、お父さんに18年ぶりの料理を振る舞います!さらに以前から使いたかった福井の肉素材で、同世代の料理人を招きます。憧れの食材で一体どんな料理がうまれるのでしょうか!
佐々木蔵之介
この番組は、ABCテレビの『青少年に見てもらいたい番組』に指定されています。