世界大自然紀行:南アフリカ「沼地と草原」声:柿原徹也[二]
- 4/14 (Mon) 13:00 ~ 14:00 (60分) この時間帯の番組表
- ナショナル ジオグラフィック(Ch.343)
-
番組概要
南アフリカ東部の沼地はナイルワニには理想的な環境だが、卵がトカゲに狙われている。また、草原の動物は皆、身を守る術を心得ているので、捕食者の狩りは運次第なのだ。
番組詳細
暑さと寒さ、砂漠と熱帯、アフリカと南極の全てが見られるのは南アフリカしかない。その多様性は1つの大陸に匹敵するが、寒さを好むペンギンが砂漠の近くに生息するのはなぜか?波に乗る巻き貝と卵胎生のカメレオンが生き残ったのはなぜか?独特な地形と極端な気候がこの地を驚きに満ちた自然に仕立てた。西海岸ではケープシロカツオドリを狩るオットセイ、南では巨大なクロコダイルを追う。ナレーター:柿原徹也
南アフリカの東部にはマングローブや沼地があり、トビハゼやナイルワニには理想的な環境であるが、ワニの卵はアフリカンロックモニターに狙われている。内陸の草原には動物王国の有名人たるゾウやチーター、ライオンが生息している。南アフリカ最大の両生類、アフリカウシガエルは身を挺してオタマジャクシを守り、ゾウは家族に頼れるという強みがある。草原地帯の捕食者にとって狩りは運任せの勝負だ。ナレーター:柿原徹也
出演者・スタッフ
最終更新日時: