地域福祉の課題と展望 第1回
- 4/7 (Mon) 23:15 ~ 0:00 (45分) この時間帯の番組表
- 放送大学テレビ(Ch.231)
-
番組概要
「地域福祉の視点と考え方」
番組詳細
2000年社会福祉法に、日本の法律では初めて「地域福祉」という語が明記されました。しかし地域福祉実践やその研究は21世紀に始まったものではありません。戦前の民間福祉事業も暮らしを守るための協働の営みであり、その意味では日本の地域福祉実践は100年を超えて続いてきました。また戦後は、地域福祉の理論化も進められてきました。
本講義で地域福祉を学ぶにあたり、その概念の誕生と発展、基本的な考え方、また福祉国家の変容や災害多発社会等の新たな条件のもとで展開する地域福祉の実践と考え方を紹介します。
生活課題、福祉国家の変容、「地域福祉の主流化」現象、地域福祉理論、地域福祉実践
大阪大学教授 斉藤 弥生 豊中市社会福祉協議会地域福祉推進室長 勝部 麗子
出演者・スタッフ
最終更新日時: