「人新世」時代の文化人類学 第12回
- 2/19 (Wed) 7:30 ~ 8:15 (45分) この時間帯の番組表
- 放送大学テレビ(Ch.231)
-
番組概要
「自然と身体の人類学」
番組詳細
世界の多様な現れの振幅を捉えるために、四つの自然観(ディナミスム、アニミズム、アナロジスム、客体化された自然)の概念組を導入する。それを踏まえて、今日の人類学的考察の焦点が「文化」、「社会」から次第に「自然」や「身体」に向かってきたことを説明するとともに、現代社会の事例(原子力施設、天皇制等)を挙げつつ、四つの自然観を時間性の問題として捉え直す。
広義の「自然」、アニミズム、アナロジスム、ディナミスム、客体化された自然
東京大学教授 箭内 匡
出演者・スタッフ
最終更新日時: