中国と東部ユーラシアの歴史 第4回
- 2/12 (Wed) 6:00 ~ 6:45 (45分) この時間帯の番組表
- 放送大学テレビ(Ch.231)
-
番組概要
「中華の拡散と多元化」
番組詳細
魏晋南北朝時代は一般に分裂の時代と思われがちであるが、実は長安や洛陽といった旧来の中国文化の中心地の外に新たな文化の中心地が生まれ発展した時代である。かつ道教が生まれたり、中国文化が遊牧文化や仏教などと融合しつつ多様な展開を遂げたりした時代であった。この時代が、中国が多元化・多様化の方向へと歩み出していく時代であったことを理解する。
三国志、卑弥呼、道教、ひ水の戦い、雲崗石窟、仏教、洛陽
東京大学教授 佐川 英治
出演者・スタッフ
最終更新日時: