中国と東部ユーラシアの歴史 第3回
- 2/11 (Tue) 7:30 ~ 8:15 (45分) この時間帯の番組表
- 放送大学テレビ(Ch.231)
-
番組概要
「秦漢帝国と漢人の形成」
番組詳細
紀元前3世紀の終わり頃の東部ユーラシアでは、ほぼ時を同じくして農民を基盤とする秦漢帝国と騎馬遊牧民を基盤とする匈奴(きょうど)帝国が生まれた。そして秦の天下統一と崩壊、漢の興起と匈奴との戦いなどを通じてしだいに今日の漢民族意識の淵源となる漢人の意識が形成されていった。中国の統合がどのようにして進み、漢人の意識がどのようにして形成されていったのかを理解する。
華夏意識、始皇帝、焚書、匈奴、漢の武帝、司馬遷、『史記』、儒教
東京大学教授 佐川 英治
出演者・スタッフ
最終更新日時: