[字][デ]太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選「高知県高知市で絶品のカツオと歴史を堪能」
- 5/4 (Sun) 21:00 ~ 21:30 (30分) この時間帯の番組表
- BS11イレブン(Ch.211)
-

番組概要
今回の酒肴は「扶桑鶴 特別純米酒」に、「生カツオのタタキ」「熟成ナイラゲ漬け」「カツオ焼切り」など!
番組詳細
今回の舞台は、幕末の英雄、坂本龍馬が生まれた高知県高知市。激動の幕末を駆け抜けた坂本龍馬を知ることができるスポットが数多く点在します。また高知県民のソウルフードの1つが「カツオのタタキ」。太田さん待望の旬の味覚です。地元で評判の初カツオと選りすぐりの燗酒を味わえる名店をご紹介します。
開創1300年を誇る聖武天皇ゆかりの古刹、「五台山 竹林寺」。歴史と四季折々の自然を楽しめる広い境内をゆっくりと散策した後は、高知の定番グルメスポット「ひろめ市場」 を訪れました。ここは土佐の風土に育まれた「食」が集う場所。豪快な炎で焼き上げるカツオのわら焼きに目を奪われた太田さん、本場炙りたてのカツオのタタキを堪能しました。
お目当ての居酒屋、燗酒の店「サケとサカナ ヒナタ」。酒肴に定評のある地元の人気店です。まずは島根産「扶桑鶴 特別純米」の燗で。米の旨みを醸した濃い酒です。お通しは、イタドリのクミン炒めなど8種の盛り合わせ。熟成ナイラゲ漬けは、1か月熟成させた、まるで上質のハムのような逸品。そこに本日獲れたてのカツオを炙った、カツオ焼切りが登場。寡黙の中にセンスの光るアテの数々に、太田さんも心地よく酔いしれました。
太田和彦(居酒屋探訪家/アートディレクター/作家)
BS11公式WEB サイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください! https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/
出演者・スタッフ
最終更新日時: