サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

志田未来が行く「冬の京都」受け継がれる伝統と技…冬の京料理・「能」・柚子の里

2/26 (Wed) 19:00 ~ 20:30 (90分) この時間帯の番組表
BS11イレブン(Ch.211)
おまかせ 気になる

番組概要

志田未来さんが訪ねるのは…、老舗料亭で冬の京料理、「鬼伝説」の大江山、600年続く水尾・柚子の里、能楽「金剛流」、松竹・東映京都撮影所、伏見稲荷大社などなど!

番組詳細

★京都が大好き!俳優・志田未来が行く「冬の京都」  映画やドラマの撮影のほか、プライベートでも何度も京都を訪れているという「京都大好き俳優」の志田未来さん。そんな志田さんが、冬の京都を満喫する旅に出ます!    ★「鬼伝説」が残る福知山市の大江山  「鬼は外!福は内!」の掛け声で知られる冬の風物詩、節分祭。そんな「鬼」にまつわる場所があります。京都府北部、丹後半島の付け根に位置する福知山市の大江山。

その昔、大江山に棲み、夜な夜な都に現れては金品を奪い姫君をさらったという鬼、「酒呑童子」の伝説。「日本の鬼の交流博物館」を訪ねた志田さんは、館長から「酒呑童子」など、鬼にまつわる興味深い話を聞きます。さらに街では、鬼をモチーフにした蕎麦やどぶろくも堪能します。

★能楽「金剛流」の鬼にまつわる演目とは?  「金剛能楽堂」を訪ねた志田さん、金剛流若宗家の金剛龍謹さんに「能」と「鬼」の深い関わりを聞き感心。そしてなんと、舞台に上がらせてもらい、「能」の初体験もしました!  

★老舗料亭で「冬の京料理」を堪能!  金剛龍謹さんがおすすめの京料理の店へ案内してくれました。高瀬川のほとりに店を構える「たん熊北店 本店」。昭和3年創業の老舗、三代目当主の栗栖正博さんによる冬の京料理に、志田さん感激!    ★東映京都撮影所で殺陣師の親子と再会!  2024年公開の映画「鬼平犯科帳 血闘」に出演した志田さんは、殺陣の指導を受けた「東映剣会」の清家さん親子と再会します。

お二人による殺陣の実演を見せてもらい、殺陣の技術と伝統について聞いた志田さんは感心しきり。そして、お二人の指導で、志田さんも殺陣を披露します。    ★冬が収穫の最盛期!水尾の柚子  京都市右京区愛宕山のふもとに広がる山里、水尾。鎌倉時代から続く柚子の産地で、柚子栽培の発祥地ともいわれています。冬の今が収穫の最盛期。志田さんは、柚子を使ったポン酢で頂く、身も心も温まる水炊きを堪能しました。

★伏見稲荷大社で能を堪能  最後に志田さんが訪ねたのは、全国に3万社あるといわれる稲荷社の総本宮「伏見稲荷大社」。本殿すぐ隣の神楽殿で、金剛流若宗家・金剛龍謹さんによる「能」の幻想的な舞を楽しんで旅は終わりました。

【旅人】  志田未来    【ゲスト】  金剛龍謹(能楽「金剛流」若宗家)  清家三彦(東映剣会会長)  清家一斗(東映剣会殺陣師)

BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。  https://www.bs11.jp/education/kyoto-winter2025/

出演者・スタッフ

志田未来 / 金剛龍謹 / 清家三彦

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/02/22

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/02/22

もっと見る