サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

[字]京都浪漫 悠久の物語【世界遺産 醍醐寺~千年の歴史を見つめる~】

2/10 (Mon) 20:00 ~ 20:58 (58分) この時間帯の番組表
BS11イレブン(Ch.211)
おまかせ 気になる

番組概要

今回登場する寺社仏閣は…、世界遺産・醍醐寺。上醍醐の薬師堂、下醍醐の五重塔、金堂など。

番組詳細

第163回「世界遺産 醍醐寺~千年の歴史を見つめる~」  豊臣秀吉が最晩年に催した「醍醐の花見」で有名な世界遺産・醍醐寺。その歴史は1150年前に遡り、理源大師聖宝が笠取山に小さなお堂を建立したのがはじまりとされている。山上に広がる寺域は「上醍醐」、山の麓を「下醍醐」と呼び、広大な境内には歴史的価値の高い建造物が建ち並ぶ。

上醍醐の薬師堂、下醍醐の五重塔や金堂をはじめ文化財の宝庫である醍醐寺は、「醍醐寺文書聖教」の膨大な史料を合わせると75522点もの国宝を有する。番組では、開創の地・上醍醐と布教の地・下醍醐をめぐり、平安時代から続く年中行事「五大力尊仁王会」の由来にも触れながら、醍醐寺の悠久の歴史を紐解く。

【語り】島本須美  【ナレーター】鹿瀬ハジメ

千年の都・京都。そこには国宝や重要文化財、祭りなどの歳時、伝統工芸など、寺社仏閣を中心とした歴史と、生活の中に溶け込んだ永遠の遺産が受け継がれています。  さらに京都には、四季折々に自然が織りなす美しさや、思いがけない発見もあります。  悠久の歴史ロマンを紐解きながら、京都の魅力を再発見します。

▼次回の 月曜 京都浪漫は…  2月17日:よる8時「早春の禅寺へ!萬福寺の国宝と普茶料理」    2月24日:よる8時「京都洛西観音霊場めぐり~善峯寺・泉福寺・願徳寺・正法寺~」

BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。  http://www.bs11.jp/education/kyoutoroman-yuukyuu/

出演者・スタッフ

島本須美 / 鹿瀬ハジメ

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/02/04

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/02/04

もっと見る