温泉知識マナビ旅
- 4/4 (Fri) 22:00 ~ 22:55 (55分) この時間帯の番組表
- BSフジ(Ch.181)
-
番組概要
明日誰かに話したくなる!長野博(20th Century)が温泉の魅力を紐解き、学びながら旅をするちょっとコアな温泉旅番組の第2弾!今回は草津温泉を堪能する!
番組詳細
今回2人が旅をしたのは日本三名泉の一つである草津温泉。 自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出してるという。 また日本有数の酸性度でpH値は2.1(湯畑源泉)。雑菌などの殺菌作用は抜群とも言われる。 長野が最初に訪れたのは「草津温泉 奈良屋」。 ここは日本でも珍しい温泉の管理を行う「湯守」がいる温泉だ。
酸性度が高い草津の温泉は、湯守の仕事がとても重要になってくるという。 貴重な話に長野も興味津々! その後湯守が作り上げた温泉も満喫していく。 さらには実際に湯もみ体験を行っての入浴や、森林に囲まれ川の一部分が温泉になっている巨大な自然の大露天風呂「尻焼温泉」など、今回も温泉への知的好奇心を満たす内容が盛りだくさん!
長野博(20th Century) 遠間和広(温泉ソムリエ家元)
最終更新日時: