THE名門校【テレビ学校訪問…広尾学園小石川中学校・高等学校】[字]
![THE名門校【テレビ学校訪問…広尾学園小石川中学校・高等学校】[字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20220617/bce50e0cc79f464a8b640dad268dd95d.jpg)
-
3/1 (Sat) 10:30 ~ 11:00 (30分)
- この時間帯の番組表
- BSテレ東(Ch.171)
-

番組概要
▼港区・広尾学園と教育連携し2021年改称▼昨春合格実績は早慶上理28人・GMARCH70人・海外大学23人▼数学の授業も英語で!インターナショナルコースをのぞき見
番組詳細
【東京・文京区 改称して4年の注目校】 ▼全校生徒数776人▼巣鴨駅や駒込駅からアクセス 最寄り駅は都営三田線千石駅 ▼前身は1909年開校の村田女子中高校広尾学園と教育連携し2021年に改称・共学化。初年度から都内最多の出願者数! ▼難関大を目指す本科コースと、海外&国内難関大を目指すインターナショナルコース ▼昨春実績は早慶上理28人・GMARCH70人・海外大学23人(卒業生128人)
【帰国生も多く、グローバルな環境】 ▼朝礼前10分間クラスごとに独自学習…高1の教室では、アメリカの大学受験のための統一試験・SATの練習問題を使用していた ▼約2割が帰国生 自然と英語が飛び交う ▼敷地中央に待望の新校舎が完成…ラーニングコモンズやカフェテリアも開設予定 ▼アリーナ(体育館)は地下1階 ▼部活動も盛ん…運動部10・文化部20
【インターナショナルコースをのぞき見!】 ▼中学から英語力に応じてアドバンスト(英検2級以上)とスタンダード(英語力問わず)グループに分かれ、英語力向上を目指す ▼高校からアドバンストグループに一本化。高1数学の授業をのぞくと、全て英語で! 【飛行機の翼を研究する理科部員に密着】 ▼本科コースの高1生に密着。アメリカの親友と交わした約束とは?
【ナレーション】橋本マナミ
行きたい学校が見つかる“テレビ学校訪問”伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広がってるのか?現役の生徒たちはどんな思いで何を目指して日々「熱い青春」を燃やし続けているのか?学校のホームページや卒業生の言葉だけではわからない「名門校の生の姿」を伝えていく情報ドキュメンタリー。 『行きたい学校が見つかる!なりたい自分が見つかる!』番組です。
さらにカメラは、名門進学校の個性あふれる授業にも迫ります。東大や京大を始めとした国公立大学や早慶上理などの難関私立大学に例年多数の合格者を輩出する学校。さらには全国の医学部や海外名門大学をターゲットにする学校など、目標によって、特色は様々。難問の解き方や受験テクニックを教えるだけではなく『生徒たちの将来まで考え抜いて、常にアップデートする人間教育』を実践する現場に迫ります。
【テーマソング】Ryusei「First Step」
出演者・スタッフ
最終更新日時: