あれから10年 これから10年▼File.177 宮城県塩竈市/鹿又陸さん
- 2/15 (Sat) 20:54 ~ 21:00 (6分) この時間帯の番組表
- BS-TBS(Ch.161)
-
![](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/338/media/onair/20240422/524b1dd8-ab5f-4937-8e78-a5fa50d4b75c.jpg)
番組概要
東日本大震災時に十代だった若者を取材、「被災から現在~これからの10年」を伝えます。今回は当時17歳だった宮城県塩竈市の鹿又陸さんです。
番組詳細
【ナレーター】桜坂美穂
震災発生時、鹿又陸さんは高校2年生。自身も家族も全員無事だったが、津波により自宅は全壊した。沿岸部の住宅地はがれきで溢れかえり、ライフラインもストップ、「一瞬にしてインフラが崩壊してしまった」。鹿又さんは自然災害の恐ろしさを感じると同時に「インフラの分野で復興に貢献したい」という思いも芽生えたと、当時を振り返る。 鹿又さんは現在、宮城県女川町の出島でサウナ施設を経営している。
震災をきっかけに、「インフラが一番人の役に立てる」と考えていた鹿又さんは、大学卒業後、横浜市役所で土木関係の仕事に就いた。そんな中、もともと興味のあったサウナを地元宮城県で始めようと、昨年、自然豊かな女川町の離島・出島に「JUURI SAUNA」をオープン。放置されていた杉林を間伐し、サウナの薪として活用するなど、島の環境保護にも取り組んでいる。「サウナという新たな形で地元に貢献していきたい」と、
鹿又さんは意気込む。
土岐真大
2025年
出演者・スタッフ
最終更新日時: