[字]つながる絵本 for SDGs 「あいあい介護相談めいわ 憩いのバス停」
- 4/3 (Thu) 20:54 ~ 21:00 (6分) この時間帯の番組表
- BS朝日(Ch.151)
-
番組概要
2030年の未来のカタチ“SDGs”。難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介。今回はバスの来ないバス停を設置した、あいあい介護相談めいわについて。
番組詳細
今回紹介するのは、バスの来ないバス停を設置した、あいあい介護相談めいわについて。実際に地元の交通会社が使っていたものを譲っていただき設置。ドイツの老人介護施設で考えられて、ヨーロッパを中心に広まっている、この取り組み。本物と間違えないようにするため、時刻表には「昼ごはん」や「おやつ」など時刻表を見てクスッと笑ってもらえるような内容に。なぜ、バスの来ないバス停を設置したのか。
【読み手】新津ちせ
2025/4/3
最近耳にすることも増えた、国連が定める2030年の未来のカタチ“SDGs”。ちょっぴり難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介する。絵本の読み手は音楽ユニット“Foorin”のメンバーとして注目を集めた、新津ちせ。彼女が大人になるまでに世界はどのように変わるのか…その変化はすでに身近で始まっていた。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/tunagaruehon/ 放送終了後には英語字幕版も公開!
出演者・スタッフ
最終更新日時: