[字]関口宏の雑誌の記憶 「電話 後編」
- 3/1 (Sat) 16:00 ~ 16:30 (30分) この時間帯の番組表
- BS朝日(Ch.151)
-
番組概要
松尾貴史とともに「電話」の歴史について雑誌の記憶をたどる。戦後、花形職業とされていた電話交換手についてや初期型の携帯電話、ショルダーホンなど懐かしいものも。
番組詳細
電話交換手を特集した記事では、憧れの職業に就く女性の誇らしげな姿が印象深い。実際に電話交換手がどのように電話をつないでいたか体験ができる施設「NTT技術史料館」へ取材。そこは日本の電信電話の歴史が詰まっており、さまざまな公衆電話の実機や電話交換機などが展示されている。交換手の仕事がいかに大変であったか体験を交えて知ることができる。
その後、時代の流れで電話が自動でつながるようなシステムとなり、彼女たちの仕事が不要になる。さらに時は流れ、固定電話の時代から移動しながらかけられる自動車電話の時代に。初期型の携帯電話やショルダーホンなど、懐かしい画像と80年代の雑誌記事を読みながら、通信・通話の歴史を知る。雑誌の森に分け入り、改めて今の時代の豊かさを実感する。
【MC】関口宏 【ゲスト】松尾貴史
2025/3/1
昭和平成とメディアのメインストリームであり続けた「雑誌」。近年のネットの隆盛の中で、その存在感は薄くなっているものの昭和平成の「同時代の情報」は雑誌にしかないものが多く、今、ネットで検索しても出てこない貴重な「当時の生の情報」の宝庫と言えるのが「雑誌」。関口が自らの体験や記憶を掘り起こしながら、当時を知るゲストと共に物事の「本質」に迫っていく。あなたの知らない、もしくは忘れていた記憶がよみがえる。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/magazine_memory/
最終更新日時: