[字]つながる絵本 for SDGs 「山形県西川町役場 なんでも郵便局」
- 2/27 (Thu) 20:54 ~ 21:00 (6分) この時間帯の番組表
- BS朝日(Ch.151)
-
番組概要
2030年の未来のカタチ“SDGs”。難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介。今回は、町の行政業務を地域の郵便局に全面委託している山形県西川町役場について。
番組詳細
今回紹介するのは、町の行政業務を地域の郵便局に全面委託している山形県西川町役場について。国連世界観光機関が選ぶ「ベストツーリズムビレッジ」に選出され、日本有数の観光地になった西川町。過疎と高齢化が問題となっているこの町では、冬の積雪は2メートルを超える。遠い役場に出向くのが大変なお年寄りも助かっている、全国初の取り組みとは。
【読み手】新津ちせ
2025/2/27
最近耳にすることも増えた、国連が定める2030年の未来のカタチ“SDGs”。ちょっぴり難しそうなSDGsの世界を、絵本を読み進めるように紹介する。絵本の読み手は音楽ユニット“Foorin”のメンバーとして注目を集めた、新津ちせ。彼女が大人になるまでに世界はどのように変わるのか…その変化はすでに身近で始まっていた。
<番組ホームページはこちら!> www.bs-asahi.co.jp/tunagaruehon/ 放送終了後には英語字幕版も公開!
出演者・スタッフ
最終更新日時: