アナザーストーリーズ 国宝“飛鳥美人” それは世紀の発見か?パンドラの箱か?[解][字]
- 4/23 (Wed) 21:15 ~ 22:00 (45分) この時間帯の番組表
- NHK BS(Ch.101)
-
番組概要
奈良県明日香村の高松塚古墳で発見された極彩色の壁画。発見に至るまでの秘密、日本画の巨匠・平山郁夫らが挑んだ模写、劣化した壁画の修復をめぐる人々の知られざる物語。
番組詳細
1972年、奈良県の高松塚古墳で石室の壁に極彩色の絵が発見された!特に女子群像は“飛鳥美人”と呼ばれ、日本画の巨匠、平山郁夫らが壁画を模写。日本中がその美に熱狂した。しかし、その後の管理ミスから壁画にカビが大量発生し、見るも無残な姿に…。修復か、永久に密封か。議論の末、国宝を修復するため石室を解体し運び出すという驚きの手法を決断。“飛鳥美人”の発見は世紀の大発見か?それともパンドラの箱だったのか?
【司会】松嶋菜々子,【語り】濱田岳
最終更新日時: