さわやか自然百景10min.(8)京都 巨椋池跡と鞍馬山[字]
- 2/12 (Wed) 2:35 ~ 2:45 (10分) この時間帯の番組表
- NHK総合1・熊本(Ch.1)
-
番組概要
今回の舞台は古都京都。かつて巨椋池という巨大な池があった田園地帯ではケリやタマシギが繁殖。鞍馬山では秋の夜、恋の季節を迎えたムササビが木々の間を滑空する。
番組詳細
今回の舞台は古都京都。京都市と宇治市、久御山町にまたがって広がる田園地帯は80年ほど前まで巨椋池という巨大な池があった場所。春、田ではケリが簡単な巣を作って産卵。初夏、こんどは絶滅が心配されるタマシギが田や近くの茂みで子育てをする。一方、京都市北部の鞍馬山。1200年あまりの歴史を持つ鞍馬寺があり、豊かな森が広がる。秋の夜、恋の季節を迎えたムササビが木々の間を滑空する。豊かな京都の自然を紹介する。
【語り】宮﨑あずさ
出演者・スタッフ
最終更新日時: