きょうの健康 選 アルツハイマー型認知症 最新対策「MCIを早期発見」[解][字]
![きょうの健康 選 アルツハイマー型認知症 最新対策「MCIを早期発見」[解][字]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/1/media/onair/20191126/0bcbe4550f2143288719d077ab3c49b1.jpg)
-
2/24 (Mon) 20:30 ~ 20:45 (15分)
- この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・徳島(Ch.2)
-

番組概要
アルツハイマー型認知症の発症前には、MCI(軽度認知障害)の状態が数年間ある。この段階で治療を開始すれば、認知症への移行を遅らせられる可能性がある。
番組詳細
2025年におよそ700万人になると推定されている認知症。その6割以上を占めるのがアルツハイマー型認知症で、アミロイドベータが脳に蓄積することで起こる。このアルツハイマー型認知症の発症前には、正常でもなく認知症でもないMCI(軽度認知障害)の状態が数年間あり、この段階で治療を開始すれば、認知症への移行を遅らせられる可能性がある。
【講師】東京都立健康長寿医療センター医長…井原涼子,【キャスター】岩田まこ都,佐藤龍文
最終更新日時: