西乃風ブラン堂【徳島・鳴門市◆クルマエビに植村&川村絶叫!?世界に羽ばたく…】[再]
![西乃風ブラン堂【徳島・鳴門市◆クルマエビに植村&川村絶叫!?世界に羽ばたく…】[再]](http://api2.bangumi.org/repix/monomedia/pgmst/207/media/onair/20230711/684392f7-bdf5-4ace-91f8-02e2fb9b8c2a.jpg)
-
4/30 (Wed) 1:28 ~ 1:58 (30分)
- この時間帯の番組表
- あいテレビ(Ch.6)
-


番組概要
食の宝庫・鳴門市は養殖業がアツい!!◆塩田跡地の養殖池で育つ『鳴門クルマエビ』注文殺到の理由は●●状態で届く!?◆『鳴門ワカメ』大ピンチを救う加工品!
番組詳細
とある街角にある老舗商店『西乃風ブラン堂』。 ここは西日本に数多ある「ご当地ブランド」を「“新たな価値観”」として発掘するセレクトショップ。 流行に目を光らせる店主は植村あかり(Juice=Juice)!ご当地グルメに目がない食品担当は川村文乃(アンジュルム)!金庫番は三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)!各地を飛び回るバイヤーと共に西日本を盛り上げるモノ、コト、グルメを徹底取材&紹介する地方創生バラエティ!
今回の舞台は「四国の玄関口」徳島県鳴門市。鳴門海峡の渦潮に揉まれて育つ天然「鳴門鯛」をはじめ、鳴門金時にすだちと食の宝庫として知られているが、実はいま伝統の養殖業がアツい! 塩田跡地を活用した養殖池で育てられる『鳴門クルマエビ』は、50年以上の歴史がある海の幸。鳴門海峡のミネラル豊富な海水を引いた養殖池で育つクルマエビは風味豊かで、お歳暮やふるさと納税の返礼品として大人気!
注文殺到の最大の理由は●●状態で届くこと?スタジオに登場した鳴門クルマエビに…植村&川村は大絶叫!? もう一つの海の幸は、春に収穫の最盛期を迎える『鳴門ワカメ』。年間3500t以上&全国3位の収穫量を誇っているが…一時は安価な海外産の台頭で売り上げ低迷の大ピンチに。救世主は「世界に羽ばたくワカメ」!?仕掛け人をバイヤー大村浩士(MBSアナウンサー)が直撃!10年かかったヒット商品の開発秘話に迫る!
【MC】 植村あかり(Juice=Juice) 川村文乃(アンジュルム) 【進行】 三ツ廣政輝(MBSアナウンサー) 【バイヤー】 大村浩士(MBSアナウンサー) 【ナレーター】 西靖(MBSアナウンサー)
【♪連動ラジオ番組も放送中♪】 MBSラジオ「西乃風ブラン堂ラジオ」は、 毎週日曜よる9時から放送中!
【番組HP】 https://www.mbs.jp/nishinokazebrand/ 【公式ツイッター】 https://twitter.com/Nishinokaze_mbs @Nishinokaze_mbs #ブラン堂 #植村あかり #川村文乃 #三ツ廣政輝
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
最終更新日時: