ウチ、“断捨離”しました!「人気小説家 50代の再出発 私は私の道をゆく」
- 2/22 (Sat) 12:00 ~ 12:55 (55分) この時間帯の番組表
- 愛媛朝日テレビ(Ch.5)
-
番組概要
断捨離提唱者・やましたひでこが、片づけられない家族と断捨離をスタート。「今の自分が本当に必要な物は何か」モノと自分と向き合う人たちに密着。
番組詳細
今回は、東京都内にお住いの深沢潮さん。深沢さんの職業は小説家です。仕事場である書斎には資料や記事、本などがどんどん積みあがっていき、どこに何があるのか自分でも把握できなくなってきているとのこと。思うように仕事がはかどらず、やましたさんにSOSを出しました。 深沢さんは現在一人暮らしですが、書斎にはなぜか高齢の両親の服があり、寝室は独り立ちした息子さんの荷物と留学中の娘さんのものが大半を占めています。
さらに年に2回しか帰ってこない留学中の娘さんの部屋は、まるで今もそこに住んでいるかのような状態で残っています。 長女として両親の面倒を見なければならない、けれども子どもたちのことは手放したくないという深沢さんに、やましたさんは、人生の節目にさしかかっていると指摘。理想の自分に近づくための空間づくりをアドバイスしました。 いったいどんな断捨離になるのでしょうか。
不要なモノを減らし、生活に調和をもたらすことを目指す「断捨離」を提唱するクラター・コンサルタントのやましたひでこが、片付けに悩む家族の元を訪れる。増えていく「思い出の品」や「捨てられないモノ」を片付けることで、自分が本当に望むものを見つめ直し、家族の問題を解決したいと整理整頓に挑む様子を密着ドキュメント。また、やましたひでこと、断捨離の妖精・精さん(声:平泉成)が“断捨離テクニック”などを紹介。
【出演】やましたひでこ(断捨離 代表/クラター・コンサルタント) 【断捨離の精・精さん(声)】平泉成
最終更新日時: