おとな旅あるき旅

-
4/25 (Fri) 18:25 ~ 18:55 (30分)
- この時間帯の番組表
- BBCびわ湖放送(Ch.3)
-

番組概要
まんぷく!大阪・泉州 海と山の恵み×美味しいもん
番組詳細
今回は斉藤雪乃と美食の港町、大阪・泉州で、うまいもんと伝統工芸にもふれる旅。まずは泉佐野漁港の【青空市場】へ。ここには漁港で獲れた新鮮な魚介類がすぐさま店頭に並びます。市場内を散策していると、注文するとその場で揚げてもらえる天ぷら屋さんが。2人は早速、地物の『ふぐ』を揚げてもらうことに。揚げたてアツアツ衣サックサクの『ふぐ天』をいただきます。
市場の2階にはBBQ施設があるとのことで2人も食材を買い込んで2階へ。『ツバスのお造り』に、『渡り蟹』や『天然足赤エビ』、『ミヤコボラ貝』は網焼きで。ここでも『甲羅酒』はマストです!次に訪れたのは【北庄司酒造店】の土日限定【蔵Moto Cafe】。大阪地酒『大吟醸 無濾過 生原酒 初走り』と『生にごり酒 雪香』をいただくことに。店員さんも驚く三田村の飲みっぷりです。
ご機嫌で次に向かったのは泉佐野のお隣、貝塚市。【二色の浜公園】内にある【牡蠣小屋ブルーテラス】で『牡蠣の白ワイン蒸し』をいただきます。二色の浜沖で育った≪泉州牡蠣≫そのお味は?貝塚へ来たならということで伝統工芸つげ櫛の工房【辻忠商店】も訪ねることに。職人さんの技を拝見。髪の毛の大敵、静電気が起きない最高級の木櫛です。
岸和田市にも向かいます。ビールタンクからすべて自社製の『岸和田ビール』が味わえるとのことで、【北海鉄工所】へ。世界五大ビールの審査会の一つで金賞にも輝いたことのあるクラフトビール『黒鐵 Kurogane』とはいったい!?
今夜の夕食は大阪を代表する和牛≪なにわ黒牛≫がいただける鉄板焼きのお店【森(しん)】へ。『なにわ黒牛のタタキ』や、数量限定!希少部位≪クリミ≫を使用した大人気の『クリステーキ』をいただきます。最後はやっぱり大阪!お店の看板メニュー『お好み焼き 牛玉』もいただくことに。斬新な仕上がりに2人ともびっくり! 【出演者】 三田村邦彦 斉藤雪乃
出演者・スタッフ
最終更新日時: