知られざるガリバー
- 3/1 (Sat) 23:00 ~ 23:30 (30分) この時間帯の番組表
- BBCびわ湖放送(Ch.3)
-
番組概要
測定技術と半導体製造装置で社会を支える!精密測定機器を開発・製造する「東京精密」
番組詳細
今回のガリバーは、精密測定機器と半導体製造装置の開発・製造を手掛ける「東京精密」。1949年創業。従業員数3211人、年商は1347億円。18の国と地域に拠点を持ち、売上の69%が海外というガリバー企業です。精密測定機器は、あらゆるモノの形や丸さ、表面の粗さなどを測り、自動車部品などの精度を確認するためにあらゆる製造業で使われています。
最新の表面粗さ測定機はリニアモーターの技術を用いることで、100万分の1ミリメートルもの精度で測定を行うことを可能にしています。更に、精密測定機器の技術を応用して開発されたのが、半導体製造装置。小型化している半導体を製造するうえで、東京精密が持つ技術が活躍しています。
「プロービングマシン」はウエハにある数十から数万の半導体チップが正常に動くかどうか、事前にテストを行う際の位置決め装置として用いられています。素早く正確に位置を合わせることにより、半導体の生産量をアップすることが可能になります。
さらに、ウエハの厚さを100分の1ミリメートルにまで薄くすることができる「高剛性グラインダ」、正確に切り取ることができる「ダイシングマシン」など、こうした機械に搭載されている技術があることにより、最先端の半導体を製造することが可能になっています。世界のモノづくりを支える技術の真髄に迫ります。
ナレーター 渡辺真理 リポーター 永井玲衣
最終更新日時: