LIFE IS MONEY ~世の中お金で見てみよう~
- 2/22 (Sat) 12:00 ~ 12:55 (55分) この時間帯の番組表
- 富山テレビ放送(Ch.8)
-

番組概要
◆食の分岐点 マグロと比べても…タコが高い!◆お年玉のピンキリ◆2024年問題の解決策は?
番組詳細
◆食の分岐点 マグロと比べても…タコが高い!獲れる量が減ったり、異常気象だったり、理由は様々だが、モノの値段が上がっている。今回扱うのは、“多幸”との言葉に似ていることから、正月のお節料理には欠かせない「タコ」。漁獲量が減っているのもあるが、海外からの輸入量が減っているのが主な原因だ。輸入量が減っている理由は、“日本が買い負けている”からという。一体どういうことか!?
◆お年玉のピンキリ どこの県が、たくさんお年玉をあげているのか?各都道府県のお年玉事情を調べてみた。2023年の全国1位の場所は、スタジオの出演者も“意外な所”で驚いたという。しかし、現地に行ってみると、若者たちは、「たくさんもらっている」と言うし、大人は「親戚をはじめ、たくさんの子供にあげている」と言う。 また、お正月に帰省しない人のための“新たなお年玉のスタイル”もあるというが・・・。
◆2024年問題の解決策は? 物流業界の人手不足が問題となっているが、これは2024年に限らず、この後も続いていくと思われる。そこで、国や行政が様々な策を講じているが・・・。 知っていれば得することとは?
MC:林修 進行:狩野恵里(テレビ東京アナウンサー) 解説:池谷亨(テレビ東京チーフコメンテーター) ゲスト:柴田理恵、谷田歩、柏木由紀 ナレーター:大塚芳忠
最終更新日時: