食彩の王国【大阪の春菊】

-
4/9 (Wed) 10:25 ~ 10:50 (25分)
- この時間帯の番組表
- 福井放送(Ch.7)
-
番組概要
寒さ厳しい今の季節、恋しくなる鍋に欠かせない野菜が今日の主役、春菊です。生産量日本一の大阪では、菊菜の名で親しまれ、様々なグルメが楽しめます。
番組詳細
ジンギスカン専門店では、焼いた肉の上に豪快に春菊を乗せたメニューが人気。 羊の脂とクセのある春菊は相性が良く、相乗効果でおいしくなるのだとか。 さらに和食店では、定番のすき焼きに入れるのはもちろん、鍋焼きうどんにも春菊! さらに、調理をしてもおいしい春菊は、今が旬の松葉蟹やシロアマダイと併せた絶品グルメも登場します。
そんな中、今、ある生産者が育てた春菊の美味しさが評判となっている店が。 野菜たっぷりの味噌汁にも、酵素玄米に様々な野菜やおかずを合わせたひと皿にも、入っているのは生の春菊! 実はこの春菊、甘みと旨みが強く、爽やかな香りが特徴です。 そんな生でもおいしい春菊を使った驚きのメニューが、春菊のスムージー!さらに、この春菊を使ったサンドイッチを作る専門店も。
生でもおいしい、甘みの強い春菊を育てるのが、江戸時代より続く農家の8代目、西阪和正さんです。 父・吉広さんが病に倒れ、家業を継いだのは20歳の時。 父の代わりに必死に農業を続けてきた西阪さんでしたが、さらなる試練が襲います。 2018年、関西国際空港も冠水した台風の猛威によりハウスは全壊し、出荷できない状態に。 しかし、スーパーには何事もなかったのように、他の産地から届いた春菊が並んでいました。
「自分の育てる春菊は必要とされていない…」。 ショックを受けた西阪さんは、今後の人生を賭け農業を続けるべきなのか悩み、全国の農家をまわる自分探しの旅へ。 そこで気づかされたあることとは? 生でもおいしい甘い春菊を育て上げた西阪さんの挑戦物語を辿ります。
薬師丸ひろ子
出演者・スタッフ
最終更新日時: