サイトマップ-ヘルプ

ご利用の地域 : 東京

テレビ番組表のGガイド.テレビ王国

週間テレビ番組表

  • FRI
  • SAT
  • SUN
  • MON
  • TUE
  • WED
  • THU
  • FRI

詳細検索

ようこそゲストさん
新規登録

Gガイド

出川哲朗の充電させてもらえませんか?傑作選[字]

2/24 (Mon) 12:30 ~ 14:30 (120分) この時間帯の番組表
テレビ愛知(Ch.10)
おまかせ 気になる

番組概要

■春の<伊豆半島>を縦断だッ!■絶景の桜街道を112 キロなんですが■難関<天城峠>越えにひぇ~!■オードリー春日&パンサー尾形がパワー全開でヤバいよ×2SP■

番組詳細

番組レギュラー化7年目に突入!今回は静岡・裾野市の須山浅間神社からスタートして伊豆半島最南端・石廊崎を目指す充電旅!須山浅間神社に参拝し、出川と縫田Dは電動バイクで旅をスタート。五竜の滝へ向かうと川の中にゲストの尾形貴弘(パンサー)を発見、合流する。

三島市でうなぎの香りにひかれた3人は、店員さんから骨せんべいをいただいて縁を感じ、お店へ。岸田総理も食事した店だと聞いて驚く。伊豆長岡温泉では源頼朝が900 年前に入ったというお風呂を見学し、洞窟風呂で体を温める。風呂上がりに水鉄砲で撃たれた出川と尾形は、感謝して電動バイクで走り出す。修善寺で展望貸切露天風呂を見つけ、尾形は入浴交渉へ。風呂を満喫して上がると、尾形の大学同学年だという男性と遭遇する。

夜道を走りながら尾形は自分のバッテリーが切れないことを悔しがる。飲食店を見つけるも尾形のバッテリー消費のために先へ向かい、縫田Dから重い機材リュックを受け取る。ここでやっと尾形のバッテリーが切れ、出川が充電場所探しへ。寿司店で食事と充電をさせていただき、今晩の宿探しで川端康成が「伊豆の踊り子」を書いた旅館へ。

翌朝、露天風呂で温まって出発した3人は最大の難所・天城越えへ。浄蓮の滝でウサギと出会い、わさび店へ。おろしたてのわさびを試食し、尾形は震え喜ぶ。天城峠旧道の天城山隧道をくぐり、ここで尾形とはお別れ。山の中に尾形を残し、天城越えを果たした出川と縫田Dは河津桜の見物渋滞に巻き込まれる。ループ橋を下るとわさび店でゲストの春日俊彰(オードリー)と合流。

3人は河津桜の名所を目指すも縫田Dと出川がバッテリー切れに。充電して走り出すも相変わらず道は渋滞していたため、歩いて河津桜へ向かうと、少年が桜の穴場へ案内してくれる。その後、飲食店を探すも縫田Dと出川がバッテリー切れ。春日はトゥース一発で充電先を見つける。充電後、下田市で飲食店を発見するも、まさかの事態に衝撃を受ける。温泉で熱い湯に驚いた3人は、湯上がりの社長にさらに驚き、ゴールの石廊崎を目指す!

【出演】  出川哲朗、縫田D    【ゲストライダー】  尾形貴弘(パンサー)、春日俊彰(オードリー)

「充電させてもらえませんか?」と旅先の心優しき人にお願いしながら電動バイクで旅をする新たな人情すがり旅。出川哲朗のゴールデン“初冠”番組!

最終更新日時:

ドラマクチコミランキング

2025/02/21

もっと見る

アニメクチコミランキング

2025/02/20

もっと見る