こころの旅路~熊野古道伊勢路を行く~
- 2/26 (Wed) 19:00 ~ 19:55 (55分) この時間帯の番組表
- tvk(Ch.3)
-
番組概要
第8話「神々が降り立った地熊野」
番組詳細
▽常若の聖地・伊勢から、蘇りの聖地・熊野を目指す「こころの旅路」。今回はいよいよ、「蘇りの聖地」三重県熊野市へ入ります。
▽熊野市大泊から、同市の中心街・木本までを結ぶ峠道「松本峠」。熊野古道伊勢路から熊野速玉大社へ向かう場合、最後の峠道になります。江戸時代の石畳が良好な状態で保存されていて、歩きやすい人気のルートになっています。峠付近の東屋からは、七里御浜を見渡すことができ、浜の向こうの新宮に鎮座する熊野速玉大社に思いを馳せたであろう場所です。
▽その後一行は、「日本書紀」にも登場し、日本最古の神社と伝わる「花の窟」へ。熊野灘に面した高さ45mもの巨大な磐座を御神体とし、参拝者はご神体に直接触れることができる珍しい神社。ここで、熊野が「蘇りの地」といわれる理由を知ります。 ▽その他、世界遺産「獅子岩」が狛犬だという歴史ある神社など、ミステリアスな熊野の魅力を紹介します。
照英(タレント) 奥村 奈央(三重テレビアナウンサー 向井 浩高(向井ふとん店 店主) 【ナレーション】横山由依(俳優・タレント) 【メインテーマ】松尾優(ピアニスト) 【監修(出演)】三石学(熊野旅の文化企画代表)
最終更新日時: